トップページ >> 年代別の釣りの楽しみ方

釣りの奥深さ

釣り 一言で釣りと言っても多種多様な釣りの楽しみ方が存在ます。


当然狙うターゲット(魚種)によって釣り方は全然違いますし、同じターゲット(魚種)でも、釣りのスタイルによって全く釣り方が変わってきます


海の人気ターゲット(魚種)である「スズキ(鱸)」の場合を例に取ると、ボートからルアーで狙う釣り方もあれば、同じボートからエサを使って狙う方法もあります。また護岸からルアーで狙うスタイルもあれば、河口などからウェーディング(下半身が覆われるゴム製の長靴を履いて水に入る)をして狙う方法もあります。


このように釣りは、お住まいの地域や狙う魚、そしてどんな釣りの楽しみ方が自分に向いているのか?を考えていくと楽しみも広がっていくはずです。


スポンサードリンク



年齢に応じた変化

湖 管理人が以前所属していた会社の上司は、昨年退職し今は再就職するか思案中なんだそうです。


その上司とは、10年ほど前は何度か川や湖で一緒にルアーフィッシングをさせていただいたんですが、最近では専らアユ釣りにハマっているんだそうです。


アユ釣りは友釣りと呼ばれる日本で独自に発展した釣り方が人気で、シーズンに入ると多くのファンで賑わう人気の釣りです。とはいえ、アユ釣りは1日中川の中に入って釣りをしますので、決して体力的には楽な釣りではありません。


ではなぜその男性はアユの友釣りに移行していったのか?それは近所の友人の存在が大きかったようです。


若い頃は、ある程度遠くに住んでいる友人でも一緒に釣りに行けたが、年齢を重ねると家が遠い友人は集まるのが困難らしく、自然と近所の友人が好む釣りを選ぶようになっていったんだそうです。


ですが、今ではすっかりアユ釣りの魅力にハマり、ご自身の方が積極的に誘うほどになっているようです。


大会に参加する

釣りの大会 どうしてもただ漠然と釣りをしている環境に飽きてしまったら、大会に参加してみるのも釣りのもう一つの楽しみ方です。


アユ釣りやグレ釣り、ヘラブナ釣りやシーバス釣りやバスフィッシングなどは各地でトーナメントも盛んに行われています


大会に参加することで技術の向上も図れますし、何よりモチベーションが上がります。さらにトーナメントを楽しむ同士の友人が出来る事も大きいでしょう。


釣りという趣味は、やらない方にとってはあまり理解されない部分が非常に大きいものです。同じ趣味を持った仲間が定年後に作れるというのはとても大きな財産になるはずです。


スポンサードリンク